コンテンツへスキップ
だってザリガニだもん ✂

だってザリガニだもん ✂

熱帯性の小型ザリガニ、メキシカン・ドワーフ・クレイフィッシュ混泳観察記

月別: 2018年3月

投稿日: 2018年3月19日2018年3月19日

ミナミヌマエビの稚エビ5匹の存在を確認。

我が家の水槽に放ったメキシカン・ドワーフ・クレイフィッシュ(赤い小型のザリガニ)ですが、日が経つにつれてその力強さから普通の魚との混泳は不可能なのではと思ってましたが・・・ “ミナミヌマエビの稚エビ5匹の存在を確認。” の続きを読む

チャーム本店

Twitter

Tweets by tffarm1

カテゴリー

  • イベント・キャンペーン
  • 熱帯魚の知識
  • 観察記
  • 飼育ノウハウ

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

最近の投稿

  • 暑い夏、水槽用の扇風機が大活躍!室温36℃超えでも水温30℃未満をキープ!
  • 水槽周りの漏電・火災対策は必須!2つの電源タップで解決。
  • グッピーの”サンセット”って知ってました??ヒレが特徴的なレアなグッピー
  • 満月の夜、メキシカン・ドワーフ・ザリガニが交尾しました。その一部始終を激写!!
  • ベタ水槽にレッドビーシュリンプを迎えるもすぐさま決別。ベタにとってエビは餌。
Proudly powered by WordPress