水槽周りの漏電・火災対策は必須!2つの電源タップで解決。

熱帯魚水槽きれいですよね。景観を損ねるコンセントはできる限り後ろへ後ろへ隠してしまえ(^з^)。でも水回りでコンセントを隠しておくのって少し不安ですよね?水やほこりへの対策はできていますか?

家電店で簡単に手に入る水槽周りの防水・漏電対策グッズがあります。備えあれば憂いなし、しかも簡単に手に入るとくれば、備えておかない手はありません。

コンセントに水がかかっても、簡単に漏電させない電源タップ

コンセントを挿してても抜いてても防水
コンセントを挿してても抜いてても防水

タップに水槽の水がはねたり、水漏れで盛大にかかったりすると、タップの隙間から電極部分に水が入り漏電し、火災に発展してしまう恐れがあるそうです。

盛大な水浸し対策には、電源タップを水面より高い位置に設置するなど本格的な対策が必要ですが、最低限電源タップは防水性をもつ商品を選びましょう。

パナソニックのザ・タップは、防水防塵扉にトラッキング防止、難燃素材の商品があり、熱帯魚飼育で電源タップを使用する場合に最適な商品です。

日常的な水はねや、ほこりに対する安心感が増しました。

万が一の漏電で電源を遮断する、漏電保護タップ

漏電保護タップ
漏電保護タップ

防水の電源タップを使用しているからといって、ザバザバ水がかかったり、タップが水没してりしてはアウトです。

万が一、水がかかるなどして電気が漏れて漏電してしまった場合に備え漏電保護タップで電源を遮断してもらいましょう。

漏電保護タップ自体は防水ではありませんので、コンセントの根元に漏電保護タップを差し込み、漏電保護タップから防水の延長コード(ザ・タップ)を伸ばしましょう。

水回りの最低条件

水槽は大量の水を扱うだけに、これらの防水・防塵・漏電対策は不可欠です。一般家庭用で手に入りやすいアイテムなので、最低限備えておきましょう。

チャーム本店

当ブログは、にほんブログ村のランキングに参加中です。
満足いただけたらポチッとお願いします(o_ _)o

にほんブログ村 観賞魚ブログへ   にほんブログ村 観賞魚ブログ ベタへ   にほんブログ村 観賞魚ブログ ザリガニへ
Twitter(@tffarm1)で情報発信中です。ご質問もお気軽にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です