6才の息子が水槽内で何かが食べられているのを発見しました。ネオンテトラかアフリカンランプアイか・・・という見解でしたが、グッピー(♀)の様にも見えます。
もはや原形を留めていないので、判別は難しそうです。
メキシカン・ドワーフ・クレイフィッシュがトドメを刺したのか、自然とお亡くなりになったのか因果関係は不明ですが、メキシカン・ドワーフ・クレイフィッシュを迎えてからこの手の疑惑の死が多くなってきた様に思います。
やっぱりザリガニといったところでしょう。熱帯魚との混泳は、平穏無事を願うなら避けた方がいいですね・・・。

当ブログは、にほんブログ村のランキングに参加中です。
満足いただけたらポチッとお願いします(o_ _)o



Twitter(@tffarm1)で情報発信中です。ご質問もお気軽にどうぞ。Tweet to @tffarm1